スポーツ
科学部SCHOOL of SPORT SCIENCES
2024年4月スタート予定(設置構想中)
体育学部は2024年募集停止
確かな情報やデータに基づく科学的な視点からスポーツの学びを深め
豊かな創造力と挑戦心で未来を切り開く人材を養成
大阪体育大学体育学部は1965年の開学以来、日本を代表する「スポーツの総合大学」として幅広いスポーツ科学の領域をカバーし、教育、アスリート、ビジネスなど各界に有為な人材を輩出してきました。
体育学部は2024年4月、スポーツ科学部に生まれ変わります(設置構想中)。スポーツ教育学科と健康?スポーツマネジメント学科が統合され、スポーツ科学科が誕生。学生は入学後にスポーツ科学の概要に幅広く触れた後、6つのコースの中から専攻コースを選択します(各コースには定員があります)。
全国の体育?スポーツ系の大学では極めて珍しい副専攻を導入。専攻するコースに加えて他コースの専門科目も学べるので、「スポーツ心理に詳しい保健体育科教員」など幅広い知見を備えた人材を養成します。
中学?高校保健体育の教員免許をはじめ、国家資格を含む20種以上の免許?資格が取得可能です。卒業後の進路も教育、指導者、アスリート、スポーツチーム、公務員、一般企業、カウンセリング、医療?福祉、研究などの各分野に広がっています。
※体育学部は2024年度募集停止となります。
スポーツ科学の幅広い領域を網羅し
指導者、教育者、スポーツをする、見る、支える人材
さらに広く社会の発展に寄与できる資質を養う
2年次後期より各コースに所属
取得可能な主な免許?資格
- ■ … 所定単位修得で取得できるもの
- □ … 所定単位修得のうえ、受験資格が与えられ試験合格で取得できるもの
- ■ 中学校教諭一種免許状(保健体育)
- ■ 高等学校教諭一種免許状(保健体育)
- ■ レクリエーション?インストラクター(公財)日本レクリエーション協会認定資格
- ■ スポーツ?レクリエーション指導者(公財)日本レクリエーション協会認定資格
- □ レクリエーションコーディネーター(公財)日本レクリエーション協会認定資格
- □ 講道館柔道初段
- ■ キャンプインストラクター(公社)日本キャンプ協会認定資格
- ■ キャンプディレクター2級(公社)日本キャンプ協会認定資格
- □ テニスコーチ1(公財)日本スポーツ協会認定資格
- □ 水泳コーチ1(公財)日本スポーツ協会認定資格
- □ テニスコーチ2(公財)日本スポーツ協会認定資格
- ■ 初級?中級パラスポーツ指導員(公財)日本パラスポーツ協会公認
いずれも、障がい者のスポーツ振興と競技力向上にあたる指導者のための資格。中級資格取得は10日以上、80時間以上の活動実績が必要。
- □ JATIトレーニング指導者(基礎資格)特定非営利活動法人日本トレーニング指導者協会(JATI)認定資格
一般人からトップアスリートまでを対象にトレーニング指導ができる資格。
- □ JPSUスポーツトレーナー(一社)全国体育スポーツ系大学協議会認定資格
スポーツ外傷?傷害の予防や救急処置、コンディション調整、トレーニング指導などの身体づくりの専門的知識?技術を修得することにより与えられる資格。
- □ 水泳コーチ3(公財)日本スポーツ協会認定資格
学友会水上競技部所属が必要。
- ■ 第一種衛生管理者免許国家資格
健康科学コースで取得可能。
- □ 健康運動指導士(公財)健康?体力づくり事業財団認定資格
健康科学コースで取得可能。
- □ 公認アシスタントマネジャー(公財)日本スポーツ協会認定資格
スポーツマネジメントコースで取得可能。
- □ 公認スポーツプログラマー(公財)日本スポーツ協会認定資格
アスレティックトレーニングコース/健康科学コースで取得可能。
- □ 公認アスレティックトレーナー(公財)日本スポーツ協会認定資格
アスレティックトレーニングコースで取得可能(履修者数制限あり)。
卒業所要単位及び必要な単位を修得し、有資格者の管理のもと、180時間以上の現場実習を行うことで日本スポーツ協会の講習会が免除され検定試験の受験資格が得られます。 - □ JFA公認C級コーチ(公財)日本サッカー協会認定資格
スポーツ教育コースで取得可能(履修者数制限あり)。
公認C級コーチを取得すれば、公認サッカー指導員[(公財)日本スポーツ協会認定資格]も取得。
その他要件 : 学友会サッカー部所属及び保健体育教員免許状の単位修得など、その他要件があります。
卒業後めざせるフィールド
学校?教育分野
中学校?高等学校教員(保健体育科)
トレーナー分野
アスレティックトレーナー/企業チーム所属トレーナー
アスリート分野
プロスポーツ選手/実業団選手
生涯スポーツ分野
地方公共団体のスポーツ施設/幼児体育施設/スポーツ財団法人
指導者?コーチ分野
コンディショニングコーチ/各種スポーツ団体指導者/地域スポーツ指導者
公務員分野
警察官/消防士/地方公務員/刑務官/自衛官
スポーツビジネス分野
スポーツイベントプロデュース/プロスポーツマネジメント/スポーツ用品製造?販売
マスメディア分野
新聞社/テレビ局/出版社/スポーツライター
一般企業分野
営業?販売部門/商品企画開発部門/宣伝?広報部門
カウンセリング分野
スポーツカウンセラー
医療?福祉分野
医療機関/福祉施設/健康増進施設
研究者分野
大学教員/企業等研究所
BACK
社会貢献?附置施設
BACK